常にコックリさんモードな人

正確にはコックリさんではないけれど、似たようなことをしてる私の雑記

桜茶 その賞味期限はハルカ

急須やポットにお茶を淹れてから、

それをアイス用のお茶ポットにいれるのは正直しんどいと思ってた。

何杯も淹れないといっぱいにならないし。

緑茶や紅茶の水出しがあるけど、煮沸していない水で淹れるのは抵抗がある…

麦茶みたいにお湯でいれると何故かまずくなるし…!(’A’

 

実際に都度都度淹れてみると、これが案外楽だと気が付いた。

1回1回淹れるより洗い物とか手間とか少ないし。

2リットルとかの容器に入れれば、更に!?

 

 

 

 

☆桜茶の感想

賞味期限が切れている桜茶を親類からもらったので、

この夏すべてを消費するためにアイスティーにしようかと思いました。

・・で、桜茶の感想。

 

『正直、あまりおいしいフレーバーだとは思えない』

桜茶より、さくらんぼ茶のほうがおいしいです。

でも、もらいものだし、色々なお茶を楽しむという点についてはOKかなと。

 

そういえば、お茶の専門店とか、コーヒー・紅茶を売ってる店に桜茶ないよね。

桜茶があるとすれば雑貨屋とか、お土産屋さんとか?

あまり好んで飲まれるお茶じゃないんだなと感じました。

 

ホットはあまり好きじゃないかも。

アイスはまぁまぁおいしい。 麦茶よりは断然OK!

※比較対象は青い麦茶と711の麦茶です。

 

夜飲んでも、普通に眠くなるクオリティー!

しかも、すぐに冷蔵庫に入れても白濁しない! 

この茶葉きっと、お安いんだね!!!!

でも、なかなかおいしかったから 満足しました。

 

 

☆貧乏人の飲み方

勿論、普通に飲むに越したことなんだろうけど、

貧乏人だから、けち臭く淹れる。

 

7杯分の茶葉で2リットルくらいのお茶を淹れました。

※適当なので正確ではない。

 

4杯の茶葉→1回目:3杯分のお湯+2回目:3杯分のお湯

3杯の茶葉→3回目:3杯分のお湯

 

あまり味がわかる人間ではないので、これをすべて混ぜたくらいが普通のお茶と同じ感覚に感じる。

今度からアイスティーを作るときは この淹れ方にしよう。

 

 

☆正直な話

こういうアイスティーを作るのって暇人だからできることだよねって思った。

1日外に出た後、これを作る気にはならない。

忘れないようにしないと。